_

脂質について

こんにちは、トレーナーの中村です。

今回はダイエットや減量のときに特に気になる栄養素の1つ脂質について少し詳しく掘っていこうと思います。

脂質とは                 三大栄養素の脂質は1gあたり9キロカロリーと、三大栄養素の中でも最も高いエネルギーを得ることができます。 脂質は重要なエネルギー源だけではなく、ホルモンや細胞膜、核膜を構成したり、皮下脂肪として臓器を保護したり、身体を寒冷から守ったりする働きもあります。 脂質は体にとって欠かせない栄養素の1つです。 しかし、脂質は摂りすぎると肥満などの原因になるため注意が必要です。

脂質の働き                植物油や魚油に多く含まれる不飽和脂肪酸には血液中の中性脂肪やコレステロールを低下させる働きもありますが、動物性脂肪に多い飽和脂肪酸は、血液中の中性脂肪やコレステロールを増加させるので摂りすぎないように注意しましょう。

脂質が不足するとどうなる         肥満の原因となる脂質は敬遠されがちですが、食事の量が少なくなりがちな方の場合は、脂質の摂取量が不足すると、エネルギーが不足して疲れやすくなったり、体の抵抗力が低下したりする可能性もあります。 また、脂質ととまに吸収される脂溶性ビタミンが吸収されにくくなり、ビタミン欠乏になるリスクもあります。

ダイエットや生活習慣病のことを考え脂質を敬遠されがちですが、重要なエネルギー源でもあるため摂取量を0にするのではなく摂りすぎないよう気をつけつつ摂取しましょう!