こんにちはー
kickyトレーナー
東間健人です

今回のブログ内容は
前鋸筋について話します!!
前鋸筋ってしってますか?
簡単に言えば脇のしたに着いてる筋肉です

ボクサー筋とも言われてます!!
前鋸筋が弱いと

巻き肩や肩こり猫背になりやすいです
トレーニングの時も肩が上がりやすく
首に効いてしまったりと、、、
ぼくも弱いので気づいたら猫背になってます
なので
今は前鋸筋を筋膜リリースしてます
ポールやテニスボールでもいいので脇のしたゴリゴリしてください
悲鳴あげます笑
ぼくは叫んでしまいました
前鋸筋の機能としては
前鋸筋は肩を下げる機能もある
前鋸筋は肩甲骨から肋骨にかけて斜め下に向かって走行しています。そのため肩を下げる機能もあります。
肩こりや肩を痛めてる(五十肩など)方は、肩をすくめる(肩を上げる)動きを無意識にしていて、この前鋸筋がまるで機能していません。
逆を言えば前鋸筋が機能すれば肩を下げられるため、こったり痛めたりする動きが減り、肩こりや肩の痛みを改善することができます。
前鋸筋は間接的に肩関節を安定させる
前鋸筋が機能すると肩を下げられ、肩をすくめる三角筋(さんかくきん)や僧帽筋(そうぼうきん)の機能を落とすことができます。
そうすると上がり気味だった上腕骨を下にさげることができ、肩関節がしっかりはまります。
この状態になると肩のインナーマッスルであるローテーターカフがバランスよく機能するため、
肩関節が安定し、痛みの緩和や運動機能の向上に繋がります。
体幹の筋肉と連動する
前鋸筋は体幹の外腹斜筋と、反対側の内腹斜筋と連動します。そして内腹斜筋はインナーマッスルの腹横筋と連結しているため、
前鋸筋が機能すると体幹が安定し、なおかつ体幹の力を腕に伝えて大きな力を発揮することもできます。
前鋸筋をしっかりと機能させると
肩こりが解消されます!!!
以上でブログ終わります。
南森町、天満橋、京橋、四條畷、寝屋川、枚方、門真、香里園、東京、大森、大田区、蒲田、品川でジムをお探しの方は、ぜひKICKYへ‼︎
☆KICKYジムおススメポイント☆
①毎日トレーナーが付く
②トレーニング、キックボクシングが出来る
③「業界最安値」月会費¥7800で通い放題
④KICKY全店舗利用可能⑤10:00〜22:00まで定休日無しで毎日営業
⑥予約不要でいつでもOK
⑦体験一回¥1500
【東京・大森駅前店】女性専用キックボクシングジム(2021年7月OPEN!!)〒143-0023東京都大田区山王2-1-5大森RaRaビル4FTEL 03-6429-7167
【香里園駅前店】〒572-0084寝屋川市香里南之町21-20 マジェスティ香里園3階TEL 072-831-3636
【四条畷駅前店】〒575-0023大阪府四條畷市楠公1-14-7唐渡ビル2階TEL 072-803-7277
【南森町駅前店】女性専用キックボクシングジム〒530-0042大阪府北区天満橋1-3-3-2階TEL 06-4397-4556